初めての就活は、「わからない」だらけ
ガクチカとか自己PRって、
どう書けばいいの?
就活やらなきゃだけど、
何から始めたらいいの?
自己分析って、
なにをしたらいいの?
就活のこと、
誰に相談したらいいかわかんない
悩みにこたえる就活アプリです。
スマホひとつで、はじめの一歩が踏み出せます。
「わからない」に寄り添う、6つのサポート
「やりたいこと」「あなたの強み」
質問に答えるだけで、自分のことが見えてくる
アプリの質問にひとつずつ答えるだけで、ガクチカや自己PR、志望動機も一緒に作っていけます。
自分では気づかなかった経験や言葉が、少しずつ形になっていきます。
「自己分析?ES?企業研究?何からやれば…?」
が、すぐ聞ける
就活の「モヤモヤ」、アプリ内のチャットですぐに相談できます。
返信は、AIではなく、スタッフが気持ちに寄り添って丁寧に対応するため、初めてでも安心です。
就活の「モヤモヤ」、アプリ内のチャットですぐに相談できます。
返信は、AIではなく、スタッフが気持ちに寄り添って丁寧に対応するため、初めてでも安心です。
志望動機や自己PR、添削であなたの言葉が伝わる形に 志望動機や自己PR
添削であなたの言葉が伝わる形に
伝えたいことを大切にしながら、構成や表現を一緒に整えて、「あなたらしい」文章に仕上げていけます。
AIではなく、スタッフがひとつひとつ内容を読んでサポートします。
スタッフと話しながら、一緒に就活を進められる
ひとりで抱えず、気になったことを、対面やオンラインの面談で相談できます。
スタッフと一緒に気持ちを整理したり、自分に合った進め方を一緒に見つけたり。あなたに寄り添って、一緒に考えます。
ひとりで抱えず、気になったことを、対面やオンラインの面談で相談できます。
スタッフと一緒に気持ちを整理したり、自分に合った進め方を一緒に見つけたり。あなたに寄り添って、一緒に考えます。
説明会もESの締切りも、カレンダーで予定を整理できる 説明会もESの締切りも
カレンダーで予定を整理できる
説明会やESの締め切り、面接のスケジュールなど、大事な予定を忘れそうで心配なときも、予定ごとの色分けと前日の通知で、あなたの就活をしっかりサポートします。
業種や職種が、いろんな角度から詳しくわかる
名前だけ知っていた仕事も、「どんな仕事か」がわかります。もっと詳しく知りたいときや、掲載されていない仕事は、チャットでリクエストを送ることもできます。
名前だけ知っていた仕事も、「どんな仕事か」がわかります。もっと詳しく知りたいときや、掲載されていない仕事は、チャットでリクエストを送ることもできます。
アプリを利用した学生の声

わからないときに、すぐ相談できた

ガクチカや志望動機を考えるとき、自分の考えを整理しながら進められました。書いていて迷ったときも、すぐチャットで相談できたのが安心でした。ひとりで悩まずにすんで、本当に助かりました。

26卒 文系 男性

不安がなくなって、自信がついた

AIではなく、スタッフの方が丁寧に対応してくれたので、安心して自己分析や面接対策ができました。ひとりで就活を進めるのが不安でしたが、このアプリのおかげで自信を持って挑めました。

26卒 文系 女性

進捗が見えて安心できた

ホーム画面で必要な情報がひと目でわかるのが使いやすかったです。ログイン状況を見ることで、就活に向き合えている実感が持てて、将来のイメージが湧きやすくなり、自己肯定感も上がりました。

27卒 文系 女性

スキマ時間に進めやすい!

自己分析が自分の書きやすいところから始められて、ヒントもわかりやすいのが助かりました。時間が空いたときに少しずつ進められるので、気負わず前向きに取り組めました。

26卒 文系 女性
よくある質問
A.はい、すべての機能を完全無料で使えます!
広告もアプリ内課金もなく、就活スカウトやメルマガみたいなメール配信も一切ありません。
このアプリは、企業からの紹介手数料で運営されているので、ユーザーのみなさんからお金をいただくことはありません。
A.はい、すべてスタッフが丁寧に対応しています!
あなたの考えや想いにちゃんと向き合って、言葉の意味をくみ取りながらサポートしています。
その時々の不安や迷いに寄り添いながら、あなたに合った言葉や進め方を一緒に見つけていきます。
A.希望してない会社を、こちらから紹介することはありません!
会社の紹介は「希望する人」にだけ行っていて、無理に勧めることはないので安心してご利用ください。
もし紹介を受けても、希望に合わなければ断ってOKです。アプリは紹介とは関係なく、自由に使えます。
A.電話番号や住所などの登録は必要ありません!
名前だけご入力いただきますが、本名でなくても大丈夫です。
気軽に就活を進められる設計になっていますので、安心してご利用くださいね。
A.はい、ご安心ください!
私たちは、10年以上にわたって新卒の就活支援に取り組み、のべ3,000人以上の学生をサポートしてきました。
また、このアプリはChatGPTを運営するOpenAIの基準に沿い、外部審査も通過したGPTサービスと連携しているので、情報管理や設計も安心してご利用いただけます。
A.ChatGPTにて、「AI」版を用意しています!
iPhone以外の方には、ChatGPT内の「ソダッテ!就活サポートAI版」で、アプリと同じサポートをAIで提供しています。こちらのボタンをタップして、ご利用ください(ChatGPTにログインすることで、iPhone以外の、どの端末からでもご利用いただけます)。
また、LINEで担当者とチャット相談ができるリンクもChatGPTの中でご案内していますので、そちらもお気軽にご活用ください。

This app is linked to a GPT that has passed OpenAI’s GPTs review.

OpenAIは、ChatGPTを開発・提供している企業です。
本記載は、OpenAIによる認定や提携を意味するものではありません。
Copyright© BT With You co.,Ltd. All rights reserved.